Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
バラの新苗選び方|身近なホームセンターで良い苗を選ぶには

バラの新苗選び方|身近なホームセンターで良い苗を選ぶには

2018/4/27 バラ, 鉢植え・プランター, 春

バラ苗が多数店頭に並ぶ季節がやってきました。 とはいえ、引っ越しでバタバタしていたので、出遅れ感は満載です。 毎年、何度も足繁く...

記事を読む

リトープス種からの育て方|種からの多肉植物生育日記①

リトープス種からの育て方|種からの多肉植物生育日記①

2018/4/18 多肉植物

種から育てる多肉植物として、時期を考えてリトープスを選びましたが、その種で今回目を付けたのは「リトープスMIX」です。 リトープスも種...

記事を読む

今年のバラも開花は早そう|うららかな春の庭

今年のバラも開花は早そう|うららかな春の庭

2018/4/14 バラ, 多肉植物

ここのところ、急激に寒くなってきていましたが、ようやく暖かい日差しが戻ってきたように思います。 2週間ぶりの長野の自宅の庭では、クリス...

記事を読む

鉢植え植物の大移動|実生の多肉植物に波乱!

鉢植え植物の大移動|実生の多肉植物に波乱!

2018/4/4 バラ, 観葉植物, 多肉植物

東京に単身赴任していた夫が転勤になり、3度めの浜松赴任になりました。 東京⇔長野は、高速バスなら片道で、最安値1000円。 浜松...

記事を読む

香りのバラ芳純の育て方|香水にもなった芳純の魅力

香りのバラ芳純の育て方|香水にもなった芳純の魅力

2018/4/1 バラ

香りのバラが注目され、新品種が次々と作出されています。 香りのところに、「強香」と書かれていると、思わず「えー!ほんと!?」とばかりに...

記事を読む

種からの多肉植物生育日記|モニラリア①

種からの多肉植物生育日記|モニラリア①

2018/3/29 多肉植物

種から育てる多肉植物として、「ウサギ耳」「かわいい!」とネットで評判の「モニラリア」の種まきもしました。 詳しい生態がわかりにくく、時...

記事を読む

コノフィツムの育て方|初心者さん種からの多肉植物生育日記①

コノフィツムの育て方|初心者さん種からの多肉植物生育日記①

2018/3/28 多肉植物

種から育てる多肉植物として、時期を考えてコノフィツムを選びましたが、その種で今回目を付けたのは「コノフィツムMIX」です。 コノフィツ...

記事を読む

室内栽培にも波乱の予感!|バラの挿し木と多肉植物の実生苗

室内栽培にも波乱の予感!|バラの挿し木と多肉植物の実生苗

2018/3/27 バラ, 多肉植物

春のような陽気になったと思ったら、急に冬の寒さに逆戻りしたり、かと思ったら、4月を迎える前に桜の満開が次々と報じられています。 我が家...

記事を読む

春待つ庭に波乱の予感|春先の水管理は難しい

春待つ庭に波乱の予感|春先の水管理は難しい

2018/3/21 バラ, 水管理

ぽかぽか陽気が毎日続いたかと思うと、急激に寒くなって小雪が舞い散ったり、気温が乱高下しています。 10日ほど留守にしていた自宅に戻り、...

記事を読む

週末ガーデナーでもココまでできる!【室内編】その2

週末ガーデナーでもココまでできる!【室内編】その2

2018/3/16 観葉植物, 水管理

週末しか植物の世話ができない週末ガーデナーでも植物を育てるための水やりのコツをご紹介してます。 その1では、シダ植物や水を特に好む植物...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden