Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
年末の寒囲いを始める前に|晩秋の庭

年末の寒囲いを始める前に|晩秋の庭

2017/11/29 バラ, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 秋

四季咲きのバラは雪が降っても花を咲かせてくれますが、12月下旬にいつも強剪定をして、寒肥を施肥し、わらを敷き詰めて、冬支度を済ませます。 ...

記事を読む

観葉植物植え替え後|50日後の今は?

観葉植物植え替え後|50日後の今は?

2017/11/28 観葉植物, 水管理, 鉢植え・プランター

10月の連休で購入してきた観葉植物の数々ですが、植え替えたその後、どうなったのか、 植え替え後のご様子をご紹介! 幸い、枯れ果て...

記事を読む

ミニバラを買ったときにすること|ミニバラの植え替え

ミニバラを買ったときにすること|ミニバラの植え替え

2017/11/27 バラ, 植え替え, 鉢植え・プランター, 秋

秋も深まってくると、園芸店の店頭に、色とりどりの花つきのミニバラの小さな鉢植えがたくさん並びます。 とってもかわいいのですが、そのまま...

記事を読む

センペルビウムは雪もへっちゃら!寒冷地向け多肉植物|センペルビウム

センペルビウムは雪もへっちゃら!寒冷地向け多肉植物|センペルビウム

2017/11/19 多肉植物, 土, 植え替え, 水管理, 鉢植え・プランター

多肉植物の多くは、南アフリカとか、熱帯の砂漠地帯などが原産地のものがよくありますが、センペルビウムはヨーロッパ原産。 ヨーロッパ中南部...

記事を読む

エケベリアの室内栽培は冬限定|エケベリアを育てる【改訂版】

エケベリアの室内栽培は冬限定|エケベリアを育てる【改訂版】

2017/11/17 多肉植物, 土, 植え替え, 水管理

エケベリアは、ちっちゃな葉ボタンかバラの花のような、きれいな放射状に葉っぱが並ぶ多肉植物です。 最近は100均観葉植物としてもたくさん...

記事を読む

モニラリアの魅力と育て方|注目の「ウサギ耳」に人気急上昇中!

モニラリアの魅力と育て方|注目の「ウサギ耳」に人気急上昇中!

2017/11/15 多肉植物, 鉢植え・プランター

ウサギ耳のように2本の耳が丸い球体からにゅ~と伸びていく姿がかわいい!とSNSでひそかに人気のある多肉植物「モニラリア」。 どうしても...

記事を読む

気分はプラントハンターごっこ|多肉植物の苗も運びます

気分はプラントハンターごっこ|多肉植物の苗も運びます

2017/11/14 多肉植物, 鉢植え・プランター

大航海時代、未知なる植物を「新世界」で採取してヨーロッパに持ち帰ることを生業としていた「プラントハンター」が多数活躍していました。 来...

記事を読む

胡蝶蘭の育て方|胡蝶蘭をワンコインで楽しむ

胡蝶蘭の育て方|胡蝶蘭をワンコインで楽しむ

2017/11/13 水管理, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

これまで、いろんなサイトで胡蝶蘭について記事を書いたことがありますが、どれも人気がありません。 きっとそれは、間違いなく、「ブルジョア...

記事を読む

ギバエウム【銀光玉】メセン類|ギバエウムの特徴と育て方

ギバエウム【銀光玉】メセン類|ギバエウムの特徴と育て方

2017/11/11 多肉植物, 水管理, 鉢植え・プランター

〇と線を使ってバラの模様を抽象的に描いたものとよく似たラインが皮目にでて、そこから分かれて葉が出てくる、真ん丸なフォルムがかわいらしい銀光玉...

記事を読む

コノフィツムとは|コノフィツムはバリエーション豊富な多肉植物

コノフィツムとは|コノフィツムはバリエーション豊富な多肉植物

2017/11/10 多肉植物, 鉢植え・プランター

コノフィツムとは「リトープス」と同じように、「生きた宝石」と呼ばれることもありますが、「太陽の子」ともいわれるおひさまの好きな、脱皮をする多...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden