Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
バラの育て方を勉強するのにおすすめの参考書・勉強法は?

バラの育て方を勉強するのにおすすめの参考書・勉強法は?

2017/9/22 バラ, Q&A

バラの育て方初心者にお勧めの参考書、また勉強方法について バラの育て方の勉強方法について教えてください。初めてのガーデニングでバラを育てて...

記事を読む

今サンスベリアが熱い! サンスベリアに夢中

今サンスベリアが熱い! サンスベリアに夢中

2017/9/21 観葉植物, 植え替え, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

「サンスベリア」というと、「トラノオ」という別名の「サンスベリア・ローレンティー」を思い浮かべるのが大多数で、著名な風水師が風水に・運気UP...

記事を読む

バラの大苗と新苗、どう違うの?

バラの大苗と新苗、どう違うの?

2017/9/15 バラ, 植え替え, 春, 秋, Q&A, ブログ

新苗、大苗の違いについて  バラ初心者です。ネットで苗を購入しようと思い見ていたら「新苗」「大苗」、とあったのですがこの違いはなんなのでし...

記事を読む

四季咲きのバラってどんなバラ? 植えればいつでも咲くの?

四季咲きのバラってどんなバラ? 植えればいつでも咲くの?

2017/9/13 バラ, 春, 夏, 秋, 冬, Q&A

四季咲きのバラとは  ホームセンターで売られているバラの中によく四季咲きという品種名が書かれているのですが、四季咲きとは年中花を咲かせ...

記事を読む

バスルーム緑化プロジェクト VS お風呂ジャングル化計画

バスルーム緑化プロジェクト VS お風呂ジャングル化計画

2017/9/7 観葉植物, 土, 鉢植え・プランター

NHKあさイチでは毎日の楽しいトークのほかに、家事のスゴ技や園芸コーナー「グリーンスタイル」があるので、前日のLINEで届く放送内容を確認し...

記事を読む

根や茎の中を食べるカナブンの幼虫など|バラを壊滅的に枯らす虫【その2】

根や茎の中を食べるカナブンの幼虫など|バラを壊滅的に枯らす虫【その2】

2017/9/3 バラ, 害虫対策, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋

前回記事 バラを壊滅的に枯らす虫【その1】 からの続きになります。 ダイレクトにバラを枯らしてしまうのに、地中や株の中...

記事を読む

根や茎の中を食べるテッポウムシ|バラを壊滅的に枯らす虫【その1】

根や茎の中を食べるテッポウムシ|バラを壊滅的に枯らす虫【その1】

2017/9/2 バラ, 害虫対策, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋

バラの葉っぱにつく虫は、葉っぱをダイレクトに食い荒らすので、水やりのときにすぐに気が付けますが、根や茎につく虫は地中や茎の中に隠れて...

記事を読む

バラの葉につくミノムシ対策|バラの葉につく害虫退治のコツ【その2】

バラの葉につくミノムシ対策|バラの葉につく害虫退治のコツ【その2】

2017/9/1 バラ, 樹木, 害虫対策

バラの葉っぱにつく厄介な虫として、チュウレンジハバチ、ホソオビアシブトクチバと並べて書くならバラゾウムシじゃないかと言われるかもしれませんが...

記事を読む

バラの葉につくアブラムシ・チュウレンジハバチなど|バラの葉につく害虫退治のコツ【その1】

バラの葉につくアブラムシ・チュウレンジハバチなど|バラの葉につく害虫退治のコツ【その1】

2017/9/1 バラ, 害虫対策

バラの育て方自体は難しいことではありませんが、とても虫が付きやすいので、虫退治は重要になってきます。 何日も見回らないでいると、ムシム...

記事を読む

プリンセス・ミチコの育て方|プリンセス・ミチコとはその魅力について

プリンセス・ミチコの育て方|プリンセス・ミチコとはその魅力について

2017/9/1 バラ, 庭植え・地植え, 春, 夏, 秋, 冬

美智子皇后陛下の皇太子妃時代、イギリスのディクソン社から送られたバラ、「プリンセス・ミチコ」は、落ち着いた朱色のひらひらと軽くウエーブが入っ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden