Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
庭植えのバラの強剪定と寒肥・冬支度

庭植えのバラの強剪定と寒肥・冬支度

2019/12/27 バラ, 害虫対策, 庭植え・地植え, 冬

2019年もあとわずかになってきました。 ようやく、庭植えのバラの強剪定と冬支度を行いました。 今年は寒冷地の長野でも気温が高い...

記事を読む

バラの強剪定と冬支度|バラを休眠させるために

バラの強剪定と冬支度|バラを休眠させるために

2019/12/18 バラ, 土, 鉢植え・プランター, 冬

四季咲きのバラは強剪定をして葉っぱを取り除かないと、雪が周りに積もっていても休眠せず花を咲かせてくれますが、冬季には強剪定をして葉っぱを取り...

記事を読む

バラの強剪定と冬支度|来年のバラのためにやっておきたいこと

バラの強剪定と冬支度|来年のバラのためにやっておきたいこと

2019/12/14 バラ, 害虫対策, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 冬

年末がすぐそこに近づいてきました。 いよいよ、バラの強剪定&冬支度の時期になってきました。 強剪定で、樹高の1/2~1/3くらい...

記事を読む

ユリ根と秋植え球根の植え付け|古い土の再生材を使う

ユリ根と秋植え球根の植え付け|古い土の再生材を使う

2019/12/11 寄せ植え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 秋, 冬

12月です。 秋というよりは冬というのが正しいのですが、2017年末より育てている「ユリ」を植え替え、チューリップやアネモネなど「秋植...

記事を読む

島田市バラの丘公園|四季咲きのバラと白馬とドッグラン

島田市バラの丘公園|四季咲きのバラと白馬とドッグラン

2019/11/23 バラ, 観光・園芸店巡り

2019年11月3日に島田市バラの丘公園に行ってきました。 ”春の方が見ごたえがある”というご意見が多いのですが、なんのその。 ...

記事を読む

紅葉を見に行こう【2019】信州~富士山周辺域は紅葉が見ごろ

紅葉を見に行こう【2019】信州~富士山周辺域は紅葉が見ごろ

2019/11/19 バラ, 樹木, 秋, 冬, 観光・園芸店巡り

2019年11月13~17日、浜松⇔長野、清水市経由(東回り)経路で往復しました。 飯縄高原周辺域まで出かける必要があり、出かけたとこ...

記事を読む

ヒヤシンスの水栽培と秋植え球根の春の寄せ植え準備

ヒヤシンスの水栽培と秋植え球根の春の寄せ植え準備

2019/11/6 寄せ植え, 水管理, 鉢植え・プランター, 秋, 冬

秋植え球根が出回るシーズンになりました。 保存していた球根から芽が出るかどうかドキドキしつつ、毎年、今年はどんな品種にしようか悩みます...

記事を読む

春まで長く楽しめる寒い季節に美しい花を育てよう|パンジー・ビオラ・シクラメン・ベゴニア・フクシア

春まで長く楽しめる寒い季節に美しい花を育てよう|パンジー・ビオラ・シクラメン・ベゴニア・フクシア

2019/11/1 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 冬

ホームセンターや園芸店の店頭に、今年の冬~春の庭を彩るための苗がいろいろ出回る時期になってきました。 寒い季節に花を咲かせてくれる植物...

記事を読む

懲りない!【再び】クワズイモの育て方と栽培記録

懲りない!【再び】クワズイモの育て方と栽培記録

2019/10/30 観葉植物, 土, 植え替え, 水管理, 鉢植え・プランター, 秋, 冬, ブログ

クワズイモを毎年100均でゲットして、これまでに何度も腐らせてきた私です。 3年以上栽培したクワズイモもあるのにもかかわらず、ここのと...

記事を読む

長野の自宅の被害はほぼなかったけれど|長野の自宅と庭

長野の自宅の被害はほぼなかったけれど|長野の自宅と庭

2019/10/29 樹木, 庭植え・地植え, 秋, ブログ

全国各地で台風による甚大な被害が発生し、強い雨がその後も続いています。 長野の自宅では、屋外物置が台風19号の強風にあおられて倒れ、倒...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden