Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
セネキオ・バルベルトニクスの魅力と育て方

セネキオ・バルベルトニクスの魅力と育て方

2019/10/17 多肉植物, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

我が家にセネキオ(セネシオ)・バルベルトニクスがやってきたのは、ユーフォルビア・峨眉山やアデニウム・オベスムと同じく2016年5月上旬。 ...

記事を読む

種からの多肉植物生育日記|コノフィツム②

種からの多肉植物生育日記|コノフィツム②

2019/10/7 多肉植物, 土, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

10粒入りの種を購入し、種まきして育て始めたコノフィツムMIX。 粒が思いの外多かったので、2017年11月3日に半分種まきし、残り半...

記事を読む

お酢スプレーでアブラムシの進撃を止める!バラの害虫予防

お酢スプレーでアブラムシの進撃を止める!バラの害虫予防

2019/10/1 バラ, 害虫対策, 鉢植え・プランター, ベランダ, 秋, ハンドメイド

無農薬でバラ栽培をしている方も多いのですが、バラは非常に病害虫が付きやすい植物なので、私はアブラムシ程度の、たいして強くない殺虫剤で何とかな...

記事を読む

【2019】秋バラbest10☆育てて大満足!お気に入り四季咲きのバラ10選

【2019】秋バラbest10☆育てて大満足!お気に入り四季咲きのバラ10選

2019/9/29 バラ, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 秋

暑い夏に終わりが見え、秋バラのシーズンが始まりました。 バラの開花に心がうきうきしてきます。 四季咲きのバラの、春とはまた違った...

記事を読む

ガステリアの魅力と育て方|ごっついフォルムの多肉植物ガステリア

ガステリアの魅力と育て方|ごっついフォルムの多肉植物ガステリア

2019/9/26 多肉植物, 水管理, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

ハオルチア同様、明るい窓辺であれば、ずっと室内栽培でも問題なく育つ多肉植物に、「ガステリア」があります。 ちょっとごっつい感じでワイル...

記事を読む

秋バラを待つ自宅の庭|秋めいてきた庭

秋バラを待つ自宅の庭|秋めいてきた庭

2019/9/20 バラ, アジサイ, 樹木, 害虫対策, 庭植え・地植え, 秋

連休を利用して、長野の自宅に戻りました。 長男と三男も自宅に戻って来たこともあって、何やら忙しくしているうちに日程が終わり、気づけば自...

記事を読む

クワズイモ【軟腐病】救済プロジェクト2

クワズイモ【軟腐病】救済プロジェクト2

2019/9/19 観葉植物, 多肉植物, 土, 植え替え, 水管理, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋

2018年4月に100均でゲットしたクワズイモをハイドロボールで育てていましたが、8月末に軟腐病にかかり、救済プロジェクト!とばかりに、腐っ...

記事を読む

ユーフォルビア峨眉山|ごつごつお岩【峨眉山】栽培記録

ユーフォルビア峨眉山|ごつごつお岩【峨眉山】栽培記録

2019/9/12 多肉植物, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋, 冬

我が家にユーフォルビア・峨眉山がやってきたのは、2016年5月上旬。 セネキオ・バルベルトニクス、アデニウム・オベスムとともに、多肉の...

記事を読む

砂漠のバラ|アデニウム・オベスムの栽培記録

砂漠のバラ|アデニウム・オベスムの栽培記録

2019/9/11 多肉植物, 植え替え, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋, 冬

我が家のアデニウム・オベスムは、2016年5月上旬に多肉の聖地「堀川カクタスガーデン」さんから、セネキオ・バルベルトニクス、ユーフォルビア・...

記事を読む

ユーフォルビア峨眉山の魅力と育て方

ユーフォルビア峨眉山の魅力と育て方

2019/9/10 多肉植物, 土, 植え替え, 害虫対策, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋, 冬

小型のパイナップルが寄り集まったようで、ポケモンのナッシーが思わず頭に浮かんでしまう、ユーフォルビア・峨眉山。 そもそもの「峨眉山」は...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden