Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
アデニウム・オベスムの魅力と育て方・日常管理

アデニウム・オベスムの魅力と育て方・日常管理

2019/9/8 多肉植物, 土, 植え替え, 水管理, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬, ブログ

我が家のアデニウム・オベスムの最も古い画像は2016年5月13日に撮ったものです。 多肉の聖地と呼ばれる堀川カクタスガーデンさんから、...

記事を読む

荒地に咲く向日葵やコスモスのようなひと

荒地に咲く向日葵やコスモスのようなひと

2019/9/5 ブログ

三男(20)の幼稚園のママ友の会に参加するために長野に戻り、3時間しゃべりっぱなしの楽しいひと時を過ごしました。 たわいのないおしゃべ...

記事を読む

9月の四季咲きのバラのお手入れ|夏剪定と追肥

9月の四季咲きのバラのお手入れ|夏剪定と追肥

2019/9/4 バラ, 害虫対策, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 夏, 秋

まだまだ暑い日が続きますが、朝夕涼しくなって、過ごしやすくなってきました。 暑さが和らいだ今は、秋バラの開花を促すシーズン到来、せっせ...

記事を読む

夏の終わりの庭のお手入れ|9月に向かう庭

夏の終わりの庭のお手入れ|9月に向かう庭

2019/8/31 バラ, アジサイ, 観葉植物, 多肉植物, 水管理, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 夏

7~8月はあまり長野の自宅に帰ることができませんでした。 真夏に2か月近く放置された庭は、草ボーボーで不在感が満載でした。 草を...

記事を読む

四季咲きのバラの夏剪定|夏剪定しなくても花は咲く

四季咲きのバラの夏剪定|夏剪定しなくても花は咲く

2019/8/29 バラ, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 夏

2019年の夏は梅雨がだらだらと長引き、本当に暑い期間というのが短めに終わったように思います。 例年であれば、夏の強すぎる日差しに負け...

記事を読む

蒼角殿栽培記録|ヒスイ色の玉ねぎみたいな蒼角殿を育てる

蒼角殿栽培記録|ヒスイ色の玉ねぎみたいな蒼角殿を育てる

2019/8/28 多肉植物, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋, 冬

ヒスイ色にピカピカ光る玉ねぎみたいな球根多肉植物「蒼角殿」が我が家にやってきたのは、2018年8月30日のこと。 もうすぐ1年が経過し...

記事を読む

蒼角殿の育て方|ヒスイ色の玉ねぎみたいな多肉植物【蒼角殿】

蒼角殿の育て方|ヒスイ色の玉ねぎみたいな多肉植物【蒼角殿】

2019/8/27 多肉植物, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋, 冬

緑の玉ねぎみたいなツヤツヤ球からほわわ~んとした葉っぱが伸びている「蒼角殿(そうかくでん)」は球根多肉植物です。 英名「クライングオニ...

記事を読む

亀甲竜栽培記録|我が家の亀甲竜の成長記録

亀甲竜栽培記録|我が家の亀甲竜の成長記録

2019/8/22 観葉植物, 多肉植物, 水管理, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

我が家にやってきた初代亀甲竜は、購入後すぐ水やりしたら一気に弱ってきて、あれよあれよといううちに腐ってしまいました。 その後、2代目亀...

記事を読む

両親に贈る苗は自分で植えつけて|実家に贈る胡蝶蘭とバラ

両親に贈る苗は自分で植えつけて|実家に贈る胡蝶蘭とバラ

2019/8/19 バラ, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 夏

あと何年続けられるのかはっきりしませんが、お盆の帰省の時は、浜松の夫の単身赴任先の下宿に子供たちがそれぞれ集まってきて、全員そろって自家用車...

記事を読む

この夏最後の植物のお留守番|長期不在の時の水管理

この夏最後の植物のお留守番|長期不在の時の水管理

2019/8/10 バラ, 観葉植物, 多肉植物, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 夏

ベランダに植物がずらりと並んだ我が家。 長期不在の場合は、ベランダの鉢植えたちは、水を張ったビニールプールに入れてお留守番させます。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden