Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
はじめてのバラ栽培をする方に【私の鉢植えのバラの日常管理】

はじめてのバラ栽培をする方に【私の鉢植えのバラの日常管理】

2019/5/10 バラ, 土, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋

ベランダが鉢だらけでさすがに狭くなってしまったので、育てているミニバラなどの鉢植えを育ててくれる方にお譲りしたいと思い、ラクマにUPしていま...

記事を読む

バラの開花シーズンのはじまり~サイトリニューアルのお知らせ~

バラの開花シーズンのはじまり~サイトリニューアルのお知らせ~

2019/4/24 バラ, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, ブログ

長らくブログの更新が滞っておりました。 クライアント様とともに、一から記事の見直しとカテゴリーの変更を行い、サイトをリフレッシュしまし...

記事を読む

アネモネの育て方|球根から育てるアネモネ

アネモネの育て方|球根から育てるアネモネ

2019/4/10 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 秋, 冬

アネモネは、まだ寒さの残る2月ごろに花が咲き始め、5月中は花が楽しめる、寒さに強い球根植物です。 開花株が、春を待ちわびているまだ寒い...

記事を読む

早春のベランダの風景|バラが咲いていなくても

早春のベランダの風景|バラが咲いていなくても

2019/3/13 バラ, 多肉植物, 寄せ植え, 鉢植え・プランター, 春

バラの花はまだまだ芽吹いたばかりで、花が咲くのはまだもう少し先ですが、そんなベランダ・ガーデンが寂しくないように、草花も頑張ってくれています...

記事を読む

バラの春の目覚め「芽吹き」と庭植えから鉢植えに植え替えたバラ

バラの春の目覚め「芽吹き」と庭植えから鉢植えに植え替えたバラ

2019/3/12 バラ, 植え替え, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 春

3月、寒冷地の長野ではまだ雪が降ったりやんだりして、屋外に多肉植物を出すなど不可能な毎日を送っている頃ですが、暖地の浜松はすっかり陽気で春め...

記事を読む

クワイの育て方【水耕栽培】|食材で観葉植物を育てる

クワイの育て方【水耕栽培】|食材で観葉植物を育てる

2019/3/11 観葉植物, 春, 冬

お正月のおせち料理に入っている、祝い肴のひとつの「クワイ」。 実は、結婚して夫の実家で食べるまで食べたことがなくて、初めて食べて「まず...

記事を読む

マーガレット&サイネリア|キク科鉢花の植え替えとお手入れ・育て方

マーガレット&サイネリア|キク科鉢花の植え替えとお手入れ・育て方

2019/3/2 植え替え, 鉢植え・プランター, 春

さすがに浜松は暖地! 2月なのに、ベランダのバラがみな芽吹いてきました。 でも、ほぼオールグリーン。 パンジー・ビオラ・イ...

記事を読む

ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が落ちるときの原因と対策

ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が落ちるときの原因と対策

2019/2/27 観葉植物, 樹木, 土, 植え替え, 水管理, 鉢植え・プランター, 春

ソフォラ属はマメ科の植物のひとつで、世界中に約50種類ほど分布しています。 ニュージーランドに原生している常緑樹ソフォラ・プロストラー...

記事を読む

【ナエマ】鉢植えの育て方|コンパクトに剪定して育てるナエマ

【ナエマ】鉢植えの育て方|コンパクトに剪定して育てるナエマ

2019/2/26 バラ, 植え替え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋

大きな花なのに、花姿がコロンとしていて、見ているだけでメロメロになってしまうバラ「ナエマ」。 長い間、「欲しい」「いや、やめておこう」...

記事を読む

バラの株元の必需品マルチング(マルティング)材を考える

バラの株元の必需品マルチング(マルティング)材を考える

2019/2/23 バラ, 土, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春

長らく更新がお休みになっていました。 三人息子を育てていると、たいていのことには動じなくなってくるものなのですが、長男が仕事中に骨折し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden