Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
鉢植えのバラ・ミニバラの冬の強剪定【実践編】

鉢植えのバラ・ミニバラの冬の強剪定【実践編】

2018/12/26 バラ, 土, 鉢植え・プランター, ベランダ, 冬

2018年11月3日公開の記事の中で、鉢植えのバラとミニバラの強剪定で、どのあたりで切るのかをまとめてありますが、今回は、実践編です。 ...

記事を読む

つるバラ・アミ・ロマンティカの強剪定・冬支度・誘引

つるバラ・アミ・ロマンティカの強剪定・冬支度・誘引

2018/12/22 バラ, 鉢植え・プランター, ベランダ, 冬

2017年12月より長野の自宅の庭で栽培し、2018年4月に急遽鉢上げするという暴挙に出て、浜松に運んで育てていたアミ・ロマンティカの冬支度...

記事を読む

つるバラの冬の強剪定と誘引|大きく育てたいときには

つるバラの冬の強剪定と誘引|大きく育てたいときには

2018/12/18 バラ, 庭植え・地植え, 冬

ピエール・ドゥ・ロンサールのようなつるバラを、壁面いっぱいに大きく育てたい、フェンスにぐわっと這わせたい、そんな夢を持っている方が多くいらっ...

記事を読む

亀甲竜を育てる!亀甲竜の魅力と育て方

亀甲竜を育てる!亀甲竜の魅力と育て方

2018/12/16 観葉植物, 多肉植物, 土, 水管理, 鉢植え・プランター

我が家に亀甲竜がやってきました。 私にありがちの、10年前から育てている、とか言うのではありません。 正真正銘、来たばっかりです...

記事を読む

バラのこぶ病の対処法【我流】スノーシャワープチシャンテ

バラのこぶ病の対処法【我流】スノーシャワープチシャンテ

2018/12/12 バラ, 鉢植え・プランター

小さくて薄く白い花びらがギュッと寄り集まった、花径3cmくらいの小輪の花がロゼッタ咲きまたはポンポン咲きするスノーシャワープチシャンテは、1...

記事を読む

実践!庭植えのバラの強剪定と冬支度

実践!庭植えのバラの強剪定と冬支度

2018/12/5 バラ, 植え替え, 庭植え・地植え, ベランダ, 春, 冬

2018年11月24日、例年よりほぼ1ヶ月前倒しにして、長野の自宅の庭植えのバラを強剪定し、葉っぱを全取りし、寒肥を施肥した上でマルティング...

記事を読む

四季咲きのバラガイド【秋バラ】横浜イングリッシュガーデン

四季咲きのバラガイド【秋バラ】横浜イングリッシュガーデン

2018/12/1 バラ, 庭植え・地植え, 春, 夏, 秋, 観光・園芸店巡り

横浜イングリッシュガーデンは、モダンローズが多く栽培されているバラ園です。 流通量が少ない希少種や、これからメジャーになるかも!?とい...

記事を読む

室内栽培の観葉植物の水管理を考え直そう

室内栽培の観葉植物の水管理を考え直そう

2018/11/29 観葉植物, 多肉植物, 水管理, 鉢植え・プランター, 秋

現在、長野の自宅でお留守番をさせている植物は、乾燥を好む観葉植物ばかりです。 9月下旬から2ヶ月間、自宅に戻る機会がありませんでした。...

記事を読む

【実践】パンジーと秋植え球根の寄せ植え|寒くても春までワクワク寄せ植え

【実践】パンジーと秋植え球根の寄せ植え|寒くても春までワクワク寄せ植え

2018/11/27 寄せ植え, 鉢植え・プランター, 春

秋に植えて春に咲く球根を使った春の寄せ植えを作るために、ムスカリ・アネモネ・チューリップなど秋植え球根を購入して準備していましたが、いよいよ...

記事を読む

ルクリア(アッサムニオイザクラ)の育て方と見切り苗のリカバリー

ルクリア(アッサムニオイザクラ)の育て方と見切り苗のリカバリー

2018/11/24 観葉植物, 植え替え, 害虫対策, 水管理, 鉢植え・プランター, 冬

ルクリアは、ピンク色で桜を思い浮かべる花を咲かせるから「アッサムニオイザクラ」とも呼ばれていますが、桜とは無関係の植物です。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden