Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
松のミニ盆栽の作り方|自分で楽しむためのミニ盆栽づくり

松のミニ盆栽の作り方|自分で楽しむためのミニ盆栽づくり

2018/10/2 観葉植物, 樹木, 植え替え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋, 冬

盆栽といえば、作法もいろいろ、難しい敷居の高い園芸と思いがちですが、手のひらサイズのミニ盆栽や、極小サイズの豆盆栽など、ちっちゃな盆栽もあっ...

記事を読む

台風一過|ベランダの惨状

台風一過|ベランダの惨状

2018/10/1 バラ, ベランダ, 夏

今回の台風はかなりの猛威を奮っていきました。 前回、「これまでの経験が役に立たないほどの大型の台風」がやってくると言われたものの、被害...

記事を読む

秋の庭|私の小さな庭の秋の足音

秋の庭|私の小さな庭の秋の足音

2018/9/29 バラ, アジサイ, 寄せ植え, 樹木, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 秋

毎夜毎夜寝苦しくて、汗びっしょりになった猛暑も終わりを告げ、すっかり秋めいてきました。 浜松⇔長野の移動の煩わしさに、長野の自宅には、...

記事を読む

エケベリアの仕立直し|茎が長くなってしまった多肉植物の仕立て直し

エケベリアの仕立直し|茎が長くなってしまった多肉植物の仕立て直し

2018/9/28 多肉植物, 植え替え, 鉢植え・プランター, 春, 秋

ダイソーで5~6年前に購入したエケベリアの苗は、数年前からアエオニウムか?と思うほど茎が長く伸びていました。 「エケベリア」の札がつい...

記事を読む

クレマチスの仕立直し|10年以上放置のクレマチスを仕立て直す

クレマチスの仕立直し|10年以上放置のクレマチスを仕立て直す

2018/9/26 庭植え・地植え, 春, 夏, 秋, 冬

大輪のクレマチスもいいのですが、花が大きく開かないベル状のクレマチスもなかなかキュートで可愛らしいものです。 一口にクレマチスと言って...

記事を読む

多肉植物の種と種まき〈9種類の種まき〉種まき後の姿

多肉植物の種と種まき〈9種類の種まき〉種まき後の姿

2018/9/22 多肉植物, 土, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

9種類の多肉植物の種セット(各5粒)を購入しました。 5粒は少ないようでちょうどいい量ですね。 うまく育つといいんですが、前回の...

記事を読む

ハイドロボールと赤玉土|室内栽培の観葉植物の土を考える

ハイドロボールと赤玉土|室内栽培の観葉植物の土を考える

2018/9/21 観葉植物, 土, 害虫対策, 鉢植え・プランター

観葉植物の栽培には、ふかふかの有機質の豊富な土が求められますが、室内栽培だけを限定して考えると、「有機質=コバエの巣窟」という模式図が出来上...

記事を読む

種からの多肉植物生育日記|ギバエウム銀光玉

種からの多肉植物生育日記|ギバエウム銀光玉

2018/9/20 多肉植物, 土, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

種から育てる多肉植物として、時期を考えて「ギバエウム銀光玉」を選びました。 まん丸いフォルムがかわいらしいので、育ててみたくなったから...

記事を読む

秋バラのために|夏の四季咲きのバラのお手入れ

秋バラのために|夏の四季咲きのバラのお手入れ

2018/9/17 バラ, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 夏, 秋

夏、暑さでバラも夏バテします。 夏バテしたバラのためには、肥料も余分です。 肥料を与えないようにして、水だけはしっかりと与えます...

記事を読む

多肉植物の仕立直し|エケベリアとセデベリア

多肉植物の仕立直し|エケベリアとセデベリア

2018/9/16 多肉植物, 植え替え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋

多肉植物の仕立直し、第二弾です。 前のが衝撃的にしょぼかったので、こいつの多肉の仕立直しは全く参考にならん!と思った方も多かったのでは...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden