Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
バラの茂みの遮光がピッタリの花|フクシア・インパチェンス・胡蝶蘭

バラの茂みの遮光がピッタリの花|フクシア・インパチェンス・胡蝶蘭

2019/6/9 植え替え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏, 秋, 冬

冬に強剪定と葉っぱ取りをすると、バラがたくさん植えられていても風通しがよく、すっきりしていますが、春を過ぎると葉っぱがわしゃわしゃしてきて、...

記事を読む

蕾がわんさか!四季咲きのバラの新芽取り【6月の摘蕾】

蕾がわんさか!四季咲きのバラの新芽取り【6月の摘蕾】

2019/6/8 バラ, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏

コーティングしてある肥料を追肥したばかりに、肥料の効きがゆっくり過ぎて、5月中に2番花が上がってきませんでした。 すぐに効きそうなコー...

記事を読む

四季咲きのバラの花殻摘み|次の花を咲かせるための花殻摘み

四季咲きのバラの花殻摘み|次の花を咲かせるための花殻摘み

2019/6/6 バラ, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春

春にしか花を咲かせない一季咲きのバラとことなり、四季咲きのバラは咲かせようと思えば一年中花を咲かせることができます。 花が終わったらな...

記事を読む

四季咲きのバラの花殻摘みはどこで切ったらいいの?|はじめての花殻摘み

四季咲きのバラの花殻摘みはどこで切ったらいいの?|はじめての花殻摘み

2019/6/3 バラ, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春

気温がどんどん上がってきていますが、まだまだ四季咲きのバラは開花が続きます。 早めに咲いた品種は一番花が終わり、次の2番花の蕾が膨らみ...

記事を読む

四季咲きのバラの剪定|伸びてバランスの悪い新芽をどうしたらいい?

四季咲きのバラの剪定|伸びてバランスの悪い新芽をどうしたらいい?

2019/5/31 バラ, 鉢植え・プランター, 春, 夏

バラに蕾が付いて、だんだんと色づいてくると、ワクワクします。 花開くとそれぞれに美しく、香りの強弱はあるものの、素敵な香りでも楽しませ...

記事を読む

【2019】我が家の四季咲きのバラの追肥事情

【2019】我が家の四季咲きのバラの追肥事情

2019/5/30 バラ, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春

四季咲きのバラは、春の一番花が終わっても、二番花、三番花と、次々と開花を続け、年末に強剪定と葉っぱ取りをしない限り、雪が降っても花を咲かせ続...

記事を読む

ゴムの木の仲間「フィカス属」の新芽の秘密と土選び

ゴムの木の仲間「フィカス属」の新芽の秘密と土選び

2019/5/28 観葉植物, 樹木, 鉢植え・プランター

ゴムの木といえばまず思い浮かべるのが、先端がちょっととんがった楕円形の大きな葉っぱのアポロゴムの木。 葉っぱが小さめなフランスゴムの木...

記事を読む

バラの咲くベランダガーデニング【2019】チャイコフスキー

バラの咲くベランダガーデニング【2019】チャイコフスキー

2019/5/24 バラ, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, 夏

2017年年末に、「大輪・強香・四季咲き・樹形がコンパクト・リーズナブル」の条件で探して購入したバラ苗のうちの一つが「チャイコフスキー」でし...

記事を読む

バラの咲くベランダガーデニング【2019】ジャスト ジョーイ

バラの咲くベランダガーデニング【2019】ジャスト ジョーイ

2019/5/22 バラ, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春

ジャスト ジョーイは、2017年年末に長野の自宅の庭に植え、2019年1月2日に掘り上げて鉢上げし、浜松に運んできました。 寒冷地から...

記事を読む

バラの咲くベランダガーデニング【2019】青龍

バラの咲くベランダガーデニング【2019】青龍

2019/5/16 バラ, 鉢植え・プランター, ベランダ, 春, ブログ

バラの季節もいよいよ本格化してきました。 開花の遅れていた品種も、ぼちぼち開花を始めました。 毎年、遅くに咲くバラは、やはりスタ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden