Rose garden

素敵なローズガーデンの作り方

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 自己紹介
  • バラ
  • 多肉植物
  • アジサイ
  • 土
  • 水管理
  • ブログ
  • ガーデニングに関するご質問
母に香りのバラを捧げて|認知症の進行を防ぐために

母に香りのバラを捧げて|認知症の進行を防ぐために

2019/8/8 バラ, 庭植え・地植え, 夏

洗濯物を取り入れるのを忘れたり、ちょっとした予定を「何をするんだったっけ?」と忘れたり。 こんな些細な、誰にでもある出来事から、実母が...

記事を読む

胡蝶蘭を育てるのに失敗した方へ|胡蝶蘭を枯らさないためのテクニック

胡蝶蘭を育てるのに失敗した方へ|胡蝶蘭を枯らさないためのテクニック

2019/8/7 多肉植物, 植え替え, 水管理, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬, Q&A

夫の実家で、「胡蝶蘭がだめになった」と義母がため息をついていました。 サイトに素敵なコメントを贈ってくれるこまめママさんも、胡蝶蘭の栽...

記事を読む

気長に気楽に!手を掛けないで育てる食虫植物

気長に気楽に!手を掛けないで育てる食虫植物

2019/8/6 観葉植物, 寄せ植え, 害虫対策, 鉢植え・プランター, 春, 夏, 秋, 冬

日本で安価に流通している食虫植物のほとんどが南国原産のものなので、寒さに弱いために、冬になるといつのまにやら枯れて、いなくなってしまうことが...

記事を読む

実家はワイルドライフな田舎|田舎のワイルドな植物とヘイケボタル

実家はワイルドライフな田舎|田舎のワイルドな植物とヘイケボタル

2019/8/2 観葉植物, 樹木, 夏

「兵庫県出身です」というと、神戸近辺の都会育ちと思われがちですが、兵庫県は8割がたが田舎な県だと私は思います。 私の実家は「速...

記事を読む

草に覆われたバラの救出と重曹水による除草作戦

草に覆われたバラの救出と重曹水による除草作戦

2019/7/29 バラ, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 夏

夫の実家では、義母が一人で庭の手入れをしていましたが、思うように手入れができなくなり、庭のあちこちに草がはびこりつつあります。 しばら...

記事を読む

長期不在のバラの鉢植えの水管理【その後】どうすればいいの?

長期不在のバラの鉢植えの水管理【その後】どうすればいいの?

2019/7/26 バラ, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 夏, Q&A

長期不在の時に、バラの鉢植えはすべてプールにドボンして出かけています。 これで枯れたバラは一つもありません。 でも、戻って来たと...

記事を読む

夏の長期不在・バラに水やりできないときの対処法【鉢植え】

夏の長期不在・バラに水やりできないときの対処法【鉢植え】

2019/7/24 バラ, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 夏

もうすぐ8月というのに雨続きの毎日です。 でも、あちこちで梅雨明け宣言が始まりましたね。 バラは水浸しでは簡単には枯れませんが、...

記事を読む

梅雨時の長期不在時のバラの鉢植えの水やり対策|ベランダの四季咲きのバラ

梅雨時の長期不在時のバラの鉢植えの水やり対策|ベランダの四季咲きのバラ

2019/7/18 バラ, 水管理, 鉢植え・プランター, ベランダ, 夏

毎日雨続きです。 例年以上に雨ばかりなので、日照不足で夏野菜が高騰していますが、四季咲きのバラにとっては、夏バテせずに長く花を楽しめる...

記事を読む

ブルーベリーとラズベリーの収穫と室内植物たち

ブルーベリーとラズベリーの収穫と室内植物たち

2019/7/17 観葉植物, 多肉植物, 土, 庭植え・地植え, 鉢植え・プランター, 春, 夏

7月の長野の庭のフェアリーアイと四季咲きのバラの開花の様子をご紹介しましたが、引き続き、庭のラズベリーとブルーベリー、室内のサボテンの様子に...

記事を読む

フェアリーアイと四季咲きのバラの咲く7月の庭

フェアリーアイと四季咲きのバラの咲く7月の庭

2019/7/12 バラ, アジサイ, 庭植え・地植え, 夏

毎日雨が降り続く中、長野の自宅に1か月ぶりに戻りました。 長野市街地は、台風であっても周りの山々に大部分が遮られてしまうため、「豪雨」...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

Rose gardenへようこそ

\↓画像クリックで自己紹介ページへ!/


Writer:きなりのすもも

ガーデニング歴:16年

2018年3月まで夫の単身赴任先(東京)と我が家(長野)を行き来していましたが、4月より赴任先が浜松に。

現在は私も拠点を浜松に移し新たなガーデニングを開拓しつつ、月に数回長野に帰りお留守番の植物たちのお世話をしています。

Follow @Rose_garden2017

Tweets by Rose_garden2017

カテゴリー

  • バラ
  • アジサイ
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • 寄せ植え
  • 樹木
  • 土
  • 植え替え
  • 害虫対策
  • 水管理
  • 庭植え・地植え
  • 鉢植え・プランター
  • ベランダ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ハンドメイド
  • 観光・園芸店巡り
  • Q&A
  • ブログ

人気記事

  • ソフォラ”リトルベイビー”の育て方|葉が...
  • 松ぼっくりから松を育てる...
  • バラ苗はいつ買えばいい?|バラ苗購入に適...
  • インフィニティローズの育て方|はじめての...
  • ミニバラを買ったときにすること|ミニバラ...
  • 種から育てる多肉植物|多肉植物の種まき方...
  • ピエール・ドゥ・ロンサールは本当におすす...
  • ツルバラ「クリスティアーナ」の魅力と育て...
  • 多肉植物の種まき方法|失敗しないためのコ...
  • アジサイが枯れる?|アジサイが枯れる原因...

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 Rose garden